SSブログ

地震雲5月30日 地震雲とは!? [ニュース]

しげぞうじゃ。
今日5月30日に小笠原諸島西方沖で地震があった。
地震のたび毎度地震の前兆とも言われる「地震雲」が
今回も各地で多数見られたという事でワシ、またまとめてみたぞい。


スポンサードリンク




地震雲とは?



地震雲とは地震が起こる前兆とも言われる
一風変わった雲のことじゃな。
ただ一言で地震雲と言ってもいろんな種類があるみたいじゃの。
では、どんなものがあるのか一緒に確認していくぞえ。

断層型
くっきりと雲と空が分かれるている雲のことじゃ。断層状になっておるイメージじゃ。

肋骨状・波紋状
水の波紋みたいに、広がった雲じゃ。魚の骨にも例えられることもあるぞい。

色付きの雲
朝や夕方に見られる雲じゃ。虹色になっておったり金色な事もあるそうじゃ。


スポンサードリンク




今回5月30日の地震について



5月30日午後8時24分ごろ小笠原諸島西方沖で
発生した地震はマグニチュード8.5を記録したそうじゃ。
また、震度は大小さまざまじゃが
ほぼ日本全域で揺れが観測されておる。

わしはその時関東の家電量販店におったんじゃが
グラグラと大きめの揺れを感じてすこし焦ったぞ。
あとで確認すると震度は4!
揺れが収まったあとでもなんか揺れてるような
変な気分にさせられたぞい。

震度とマグニチュードは違う!?



地震が起こったときにニュースなどで良く聞く
「震度〇」や「マグニチュード〇.〇」じゃが
違いを良く聞かれる事があるけん
ここで判りやすく説明しておくぞい。

・震度とは
地震が起こったときにみんなそれぞれ
揺れを感じるじゃろ。
ただし、「自分がいる場所」と「他人がいる場所」
で感じる「揺れの大きさ」はちがうはずじゃ。

その「揺れの大きさ」を数値で示したものが
いわゆる「震度」なのじゃ。

震度にもレベルがあってのぅ
「震度0」「震度1」「震度2」「震度3」「震度4」
「震度5弱」「震度5強」「震度6弱」「震度6強」「震度7」
と、10段階あって~6弱ぐらいから人は立っておれんようになる。

・マグニチュードとは
これは地震自体のパワーのことじゃ。
地震の発生源は主に地中でおこるんじゃが
そこでおこった地震のパワーのバロメーターが
「マグニチュード」であらわされるんじゃ。

こちらにも段階が1~8まであり
今回5月30日小笠原諸島沖の地震は
M(マグニチュード)8.5を記録したんじゃ。
かなり強かったのう。

それでも大地震までいかなかった理由としては
発生地が地表から200キロメートルもの
地中で発生したからなんじゃ。

そうとう遠くから発生したものじゃが
M8.5となると地震のパワーは最大級
ということで広範囲にわたって
揺れを感じたんじゃろうな。



もしまた今度地震が起きたのなら
ワシが皆を助けに行くけんの!
(女性限定)

またの。


スポンサードリンク



コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。