SSブログ
健康・医療 ブログトップ

国分太一が病気のデスモイド腫瘍で入院していたらしい。どんな症状なのか調べてみた。 [健康・医療]

SHIGEZOじゃ。



TOKIOの国分太一さんが結婚したことは

みなさんご存じだと思いますが

結婚のきっかけとなったのが

国分太一さんがデスモイド腫瘍という病気で入院しておったことが

関係しているという事が

TBSの情報番組「白熱ライブ ビビット」

の結婚報道で国分太一が告白しておる事で

判明しました。今回はデスモイド腫瘍と

結婚に至るまでの経緯をお伝えしていくぞい!



スポンサードリンク





国分太一がかかった病気デスモイド腫瘍とは!?



このデスモイド腫瘍。なかなか聞きなれない

キーワードだと思いますが、

腫瘍と言えばガンをイメージする方も多いと思いますじゃ。

しかし、デスモイド腫瘍というのは

ガンではなく「良性の腫瘍」らしいのじゃ。

デスモイド腫瘍とは身体のどこにでも発症する腫瘍で

だんだん大きくなっていき、様々な病気を併発してしまう

おそれがあるのじゃが、基本的に切除することで

治ることもある。じゃが、再発の危険性も秘めておる。

また、この病気にかかる確率はかなり低く

100万人に1人という発症率らしいぞい。



だからこそキチンとした治療法が確立してなく

手術で摘出するというのが一般的で安全な治療と言われておる。

実際国分太一さんも腹部を20センチほど切り開いて

デスモイド腫瘍の切除に当たったそうじゃ。

名前からしてガンよりたちの悪そうな名前じゃが

内容を見てみるとそうでもなさそうじゃ。



スポンサードリンク






国分太一と元TBS職員の腰原藍の結婚秘話



じつはこのデスモイド腫瘍での

国分太一の入院こそが結婚相手である腰原藍との

結婚に踏み切った理由と本人がおっしゃっていたのじゃ。

病院でデスモイド腫瘍にかかっておると診断された

国分太一は、自分の人生に終わりが来たと感じたそうじゃ。

実際このような聞いたことのない「デスモイド腫瘍」に

あなたはかかっています。と言われると誰もがショックを

受けるのではないじゃろうか。



そして、手術で腫瘍を切除することを決めた国分太一は

入院をし、手術に挑んだのじゃ。

そんな時、心の支えとなっておったのは

TOKIOメンバーではなく彼女の腰原藍だったそうじゃ。

入院の経験のある方ならわかると思うが

とても心細いし不安じゃし

滅入ってしまうものですじゃ。

しかし、7年前から付き合っていた腰原藍は

国分太一にエールを送り続けてくれた事じゃろう。

それによって今回の結婚報道に至るという

涙ぐましいストーリーがかくされておったのじゃな。



その後、入院から通院に切り替えて

「鉄腕ダッシュ」や「ゴチになります」に

出演し続けたそうじゃ。

不安との戦いもあり、今でも病気を再発してしまう恐れが

あると思うが、この幸せがずっと続くことを

このSHIGEZOも願っておりますぞい!



スポンサードリンク





手足口病はプールでも感染する。小学校も見学するように。 [健康・医療]

SHIGEZOじゃ。


今年の手足口病は感染率が高いのか
全国的に広まっておるようですじゃ。


小学校や市営のプールなどでも感染するということで
保護者の皆様方はいつまでプールを休ませるかなどの
注意をする必要がありそうじゃ。


今回は手足口病について
正しい知識をもっていただけるように
レクチャーいたしますぞい。


スポンサードリンク





手足口病(てあしくちびょう)とは



おもに5歳以下の子供がかかりやすく
口の中・手の平・手の甲・足の裏・足の甲・ひざ・でんぶなどに
小さい水ぶくれのような
赤い発疹(ほっしん)がたくさん出来る。


症状は:38度前後の発熱の後に
口の痛み・よだれ・発疹が確認されると
手足口病の可能性が高いようですじゃ。


主に夏場に流行するウイルス性の感染症じゃから
感染した状態はもちろん
症状が治まったあとでも
プールなどに入るとほかの子に
感染してしまう恐れがありますぞい。


手足口病(てあしくちびょう)予防法は?



気を付けなければならんのは
「感染症」という点ですじゃ。
感染するのは何も子供に限ったことではないので
大人でも予防しておく必要がありますじゃ。


さて、その予防法とは。
発症を予防する薬は現段階ではないため
自己管理をしっかりしておく必要がある。

①手洗い・うがいをしっかりする。
石鹸をつかい手洗いすることで
ウイルスを除去できますじゃ。


②トイレを清潔に保つ
感染しておる人の便にはウイルスが
潜んでおる可能性が高いので
便座などは清潔な状態で利用することじゃ。
なお、おむつを取り替えた後など
は要注意なので、汚れなかったとはいえ
念入りに手洗いすることですじゃ。


③タオルなどの共有は避ける
ハンドタオル・バスタオルなどは
使いまわしせずに個別に使う事。
ウイルスがついたタオルでゴシゴシ
しようもんなら感染してくださいと
言っておるようなもんじゃぞ。


スポンサードリンク





手足口病(てあしくちびょう)潜伏期間はいつまで?



症状が見られてから治るまでは
数日のあいだで済むんじゃが
実は症状が治まってもウイルスが
便の中に潜伏しておるという。


いつまでかというと約3~4週間ほどですじゃ。
という事は、一度発症してしまうと
プールなどの授業はそのくらいの期間は
見学させてあげねばなりませんの。


かわいそうじゃが、他の子たちにうつさない
ためにもそのくらいは覚悟してほしいところですじゃ。


手足口病(てあしくちびょう)にもしも感染した場合



熱が出た場合は2~3日で治まりますじゃ。
発疹は3~4日で治まるので
わざわざ潰したりしないことじゃ。
乳児の場合は手にグローブをはめると
口内に感染するのを防いだり
発疹を潰す予防になりますじゃ。


食欲不振に陥った場合は
脱水症をおこす危険があるので
こまめな水分補給を心掛けてくだされ。


また感染した場合でもほとんど症状が現れない
場合も多くみられるので、
流行っているときは特に
日ごろからの予防をしておくと良いかもの。



スポンサードリンク



健康・医療 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。